感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陶祖加藤春慶翁考 幻の藤四郎

著者名 村瀬一郎/著
出版者 村瀬一郎
出版年月 1994
請求記号 NA75/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232546879一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0236290466一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA75/00091/
書名 陶祖加藤春慶翁考 幻の藤四郎
著者名 村瀬一郎/著
出版者 村瀬一郎
出版年月 1994
ページ数 324p
大きさ 22cm
ISBN 4-89597-087-6
一般注記 付:藤四郎年譜
分類 A751
個人件名 加藤景正
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410235883

要旨 平成一一年一二月一日「民法の一部を改正する法律」、「任意後見契約に関する法律」が成立。「民法の一部を改正する法律」は公正証書遺言等の遺言制度の改正であり、平成一二年一月八日から施行され、また、「任意後見契約に関する法律」は平成一二年四月一日から施行されたので、この点を補充し、なお、公証役場の所在地等を新たな資料として差し替えた。
目次 第1章 公証制度と公証人
第2章 公証人による公証事務
第3章 公正証書(公正証書作成の利点
公正証書の作成方法
公正証書の作成の手順
公正証書による執行
公正証書の種類)
第4章 公正証書以外の公証事務(私署証書の認証
定款認証
確定日付の付与)
第5章 収入印紙と公証事務の手数料
著者情報 山口 和男
 昭和36年判事補。昭和46年判事。昭和50年那覇地裁民事部裁判長。昭和53年東京地裁民事部裁判長。昭和58年横浜地裁民事部裁判長。昭和63年東京地裁商事部裁判長。平成元年旭川地裁及び同家裁所長。平成4年公証人(横浜地方法務局所属溝ノ口公証役場)。平成6年から同8年まで日本公証人連合会法規委員平成12年弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。