感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷干城遺稿 第2  (続日本史籍協会叢書)

著者名 谷干城/著 日本史籍協会/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1976
請求記号 N2891/01689/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110225950一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N532/00037/
書名 切削の理論と実際 (標準工学シリーズ)
著者名 菊地庄作   柳沢重夫/共著
出版者 共立出版
出版年月 1965
ページ数 137p
大きさ 22cm
シリーズ名 標準工学シリーズ
シリーズ巻次 36
分類 532
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610131807

目次 1 旅先でのひととき
2 山の風光
3 アジアへの想い
4 食の楽しみ
5 音楽と絵画の歓び
6 北アルプスの見える町
著者情報 中嶋 嶺雄
 国際社会学者、「アジア・オープン・フォーラム」世話人代表、アジア太平洋大学交流機構(UMAP)国際事務総長、文部科学省中央教育審議会委員(大学院部会長)、大学セミナー・ハウス理事長、才能教育研究会常務理事。1936(昭和11)年松本市に生まれる。55(昭和30)年松本深志高校卒業、60(昭和35)年東京外国語大学中国科卒業、65(昭和40)年東京大学大学院国際関係論課程卒業、80(昭和55)年東京大学社会学博士。外務省特別研究員(在香港)、オーストラリア国立大学・パリ政治学院・カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院客員教授、文部省科学研究費重点領域研究「東アジア比較研究」代表などを歴任。95(平成7)年より2001(平成13)年まで東京外国語大学長、98(平成11)年より2001(平成13)年まで国立大学協会副会長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。