感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

核廃棄物は人と共存できるか

著者名 マルチーヌ・ドギオーム/著 桜井醇児/訳 ル・パップ・ジャン=ポール/訳
出版者 緑風出版
出版年月 2001.11
請求記号 5396/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330874153一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マルチーヌ・ドギオーム 桜井醇児 ル・パップ・ジャン=ポール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5396/00010/
書名 核廃棄物は人と共存できるか
著者名 マルチーヌ・ドギオーム/著   桜井醇児/訳   ル・パップ・ジャン=ポール/訳
出版者 緑風出版
出版年月 2001.11
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-8461-0113-4
原書名 La dignite antinucleaire
分類 53969
一般件名 放射性廃棄物
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911051746

要旨 原子力発電の推進の結果、核廃棄物の処分が待ったなしの問題として、原発先進国を悩ませている。核廃棄物の処分はその固有の毒性のため極めて困難な問題である。しかも、史上最悪の猛毒といわれるプルトニウムは、その半減期が2万4000年で、天文学的時間を通じて放射線を放出し続けるわけで、技術的にも処理方法が確立されているとは、到底言えない。本書は、原子力大国フランスの核廃棄物処理問題の分析を通じ、核廃棄物が人類と共存できないことを明らかにし、反原発を訴える。また訳者による、フランスの核廃棄物処理の最新分析も収録する。
目次 核廃棄物は人と共存できるか(放射性廃棄物に関する毒あるいは偽瞞
野蛮な専門家たち
原子化の条件
遺産
果てしない言語
放射性廃棄物とは
闘争の記録
進歩の信奉者たちの意見
科学への幻想
放射性廃棄物の地中埋設についての重要文書)
フランスの原子力と放射性廃棄物「処分」の現状についてのノート(原子力と放射性廃棄物
世界第二の原子力国となったフランスの原子力政策
訳者がためらいながら思ったこと
フランスの放射性廃棄物「処分」の方針と現状
最近のフランス原子力状況の大きな変化)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。