感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語うまいと言われる和訳の技術 ぎこちない直訳文を、こなれた文章に変える秘訣  (KAWADE夢新書)

著者名 宮崎伸治/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.11
請求記号 837/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231135033一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎伸治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 837/00180/
書名 英語うまいと言われる和訳の技術 ぎこちない直訳文を、こなれた文章に変える秘訣  (KAWADE夢新書)
著者名 宮崎伸治/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.11
ページ数 180p
大きさ 18cm
シリーズ名 KAWADE夢新書
ISBN 4-309-50231-8
分類 8375
一般件名 英語-解釈
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911050633

要旨 英文をただ和訳すると、どこかギクシャクした、読み取りにくい日本文になってしまいがちだ。原文に忠実でありながら、スッと頭に入る文章にするには、どう訳せばよいのか?小説、会話文、説明文など、豊富な例文をとりあげ、単語のもつ微妙なニュアンスや文法の違いなどを上手にクリアして和訳するテクニックを伝授。
目次 第1部 簡単な英文でも見違えるほど訳が変わる和訳の基本テクニック(単語の訳し方の注意点
直訳では通じない単語の扱い方
文法の違いの落とし穴にハマるな ほか)
第2部 込み入った英文でもすんなりわかる文に訳せる和訳の応用テクニック(細心にして大胆に意訳するコツ
東西文化の違いをどうクリアするか
読み手の理解を助ける工夫をする)
第3部 毎日の積み重ねで確実に和訳力をアップする実践トレーニング法(和訳の実力をつける勉強法
実力アップの必携ツール)
著者情報 宮崎 伸治
 広島県生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。英国国立シェフィールド大学大学院言語学部修士課程修了。英会話講師、産業翻訳家などを経て、現在、翻訳家・作家。英語・翻訳関連の資格を23種もつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。