感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカン・ベストセラーズ 常盤新平せれくと書評

著者名 常盤新平/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1982
請求記号 N019/00240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N019/00240/
書名 アメリカン・ベストセラーズ 常盤新平せれくと書評
著者名 常盤新平/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1982
ページ数 218p
大きさ 20cm
分類 0191
一般件名 アメリカ文学-書誌
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:『ゴッドファーザー』[ほか87編]
タイトルコード 1009210142520

要旨 400年間封印された謎。ビュランを持つ手が初めて触れた一枚のキリシタン銅版画に秘められた「真実」とは?第8回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作。
目次 第1章 キリシタン銅版画
第2章 二十六聖人殉教の道を辿る
第3章 復刻の始まり
第4章 銅版画の誕生
第5章 有家版銅版画
第6章 消された鳩
第7章 復刻を終えて
第8章 白鳩伝説
第9章 銅版画家
著者情報 渡辺 千尋
 1944年生まれ。長崎市出身。1978年、日本版画協会奨励賞受賞。銅版画家として活躍し、画集に『叛吐』、『掌画集』、『象の風景』。チェコ国立版画美術館に『象の風景』シリーズ全作品が買い上げられ、収蔵されている。著書『ざくろの空―頓珍漢人形伝』(河出書房新社)で第一回蓮如賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。