感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

増補日本外史 10  再版

著者名 頼襄/著 頼又二郎/[増補]
出版者 阪上半七
出版年月 1893
請求記号 N2101/00267/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2519405084一般和書書庫和装秀吉清正禁帯出在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2101/00267/10
書名 増補日本外史 10  再版
著者名 頼襄/著   頼又二郎/[増補]
出版者 阪上半七
出版年月 1893
大きさ 22cm
一般注記 内題:日本外史 *頼氏蔵版 頁付:43丁 和装本
分類 2101
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:巻之19〜20
タイトルコード 1009410102286

要旨 CADの基本操作から2D、3D設計までを徹底解説。
目次 1 VectorWorksとは
2 VectorWorksのインターフェースとツール
3 VectorWorksの仕組みと操作
4 2D図面を描く
5 3D機能を使う
6 マクロとワークシート
著者情報 五十嵐 進
 建築家、スペースショップ主宰。女子美術大学短期大学部非常勤講師。東京造形大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。