感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聞き書き着物と日本人 つくる技、着る技  (平凡社新書)

著者名 原田紀子/著
出版者 平凡社
出版年月 2001.10
請求記号 3831/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233979590一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131017937一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2230859486一般和書一般開架 在庫 
4 2330869435一般和書一般開架 在庫 
5 2430909685一般和書一般開架 在庫 
6 2730918774一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832268292一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2930882978一般和書一般開架 在庫 
9 天白3430861504一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3831

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3831/00047/
書名 聞き書き着物と日本人 つくる技、着る技  (平凡社新書)
著者名 原田紀子/著
出版者 平凡社
出版年月 2001.10
ページ数 204p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 110
ISBN 4-582-85110-X
分類 3831
一般件名 和服
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p203〜204
タイトルコード 1009911049786

要旨 熊を追うまだぎの装束、灼熱の炉から鉄をとり出すたたら着、僧の着る白衣、座敷で客を迎える女将の着物。かつての着物は、私たちの生活に深くかかわっていた。働き着、普段着としての〈衣〉にこだわり、伝統技術を受け継ぐ人びと。その貴重な声を紡いだ労作。伝統の技、日々の知恵。着物でたどる、日本人の暮らし。
目次 第1章 伝統の働き着(鵜匠―杉山秀夫さんの話
舳倉島の海女―木村ツキさんの話 ほか)
第2章 日常の中の着物(羽織袴で出勤―川那部浩哉さん(魚類生態学者)の話
手早く着て働く毎日―西郷槇子さん(隣花苑)の話 ほか)
第3章 着物の手入れと再生(相談相手は街の染物屋さん―志水和子さん(柳屋染物店)の話
仕立て直して再生―吉岡隆夫さん(おかや染物店)の話 ほか)
第4章 個性を表現する着物(美意識を凝集する紋―有賀昌美さん(紋章上絵師)の話
簡単な両面帯―松本松四さん(帯仕立屋)の話 ほか)
著者情報 原田 紀子
 1948年埼玉県生まれ。東京大学理学部卒業。国立科学博物館勤務。「国立科学博物館ニュース」の取材をきっかけに、伝統技術についての聞き書きをはじめる。伝統建築愛好会でもある「浦和宿けやきの会」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。