蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新体制下の商業及商業人 (国民科学)
|
著者名 |
鈴木保良/著
|
出版者 |
厚生閣
|
出版年月 |
1941 |
請求記号 |
#N981/00063/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011334691 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N981/00063/ |
書名 |
新体制下の商業及商業人 (国民科学) |
著者名 |
鈴木保良/著
|
出版者 |
厚生閣
|
出版年月 |
1941 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
国民科学 |
シリーズ巻次 |
3 |
分類 |
6721
|
一般件名 |
日本-商業
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010124566 |
要旨 |
赤ちゃんにかけてあげたいことばがいっぱい。リズミカルなことばと、あたたかいタッチの絵で、赤ちゃんとお母さんとのぬくもりを育む、新しい赤ちゃん絵本シリーズです。0歳から。 |
著者情報 |
いまむら あしこ 1947年、熊本生まれ。『ふたつの家のちえ子』(評論社)で野間児童文芸推奨作品賞、坪田譲治文学賞、芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。同作品および『良夫とかな子』『あほうどり』(評論社)により路傍の石幼少年文学賞、『かがりちゃん』(講談社)により野間児童文芸賞、『ぶな森のキッキ』(童心社)により絵本にっぽん大賞、『まつぼっくり公園のふるいブランコ』(理論社)によりひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たるいし まこ 1952年、神奈川県茅ケ崎生まれ。多摩美術大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ