感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乙女の湖 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

著者名 キャロル・グッドマン/著 津森優子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2003.01
請求記号 933/06428/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531032023一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/06428/
書名 乙女の湖 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
著者名 キャロル・グッドマン/著   津森優子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2003.01
ページ数 565p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ・ミステリ文庫
シリーズ巻次 HM 275-1
ISBN 4-15-173901-7
原書名 The lake of dead languages
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912072289

要旨 小説を楽しむには、どうしたらいいのだろう?カフカ、鴎外から春樹に詠美まで、作品のエッセンスを巧みにとりだして、心ゆくまで楽しみながら本を読むためのヒントを教えます。『大人のための残酷童話』の著者が、世のすべての小説好きに贈る、最初にして最後の小説読本。
目次 小説論ノート(もののあわれ
勧善懲悪
愚行
恋 ほか)
小説を楽しむための小説読本(小説の現在―「第二芸術」としての純文学の終わり
小説を楽しむこと
長い小説
一品料理としての短編小説 ほか)
著者情報 倉橋 由美子
 1935年、高知県生まれ。明治大学仏文科に在学中の’60年、明大新聞に発表した小説『パルタイ』が脚光を浴び、選者の平野謙に文芸時評で推奨され、同年の芥川賞最終候補になる。また同作品で’61年の女流文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。