感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代に生きる思想 (私の大学)

著者名 高桑純夫/著
出版者 理論社
出版年月 1956
請求記号 SN113/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114138836版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN113/00036/
書名 現代に生きる思想 (私の大学)
著者名 高桑純夫/著
出版者 理論社
出版年月 1956
ページ数 163p
大きさ 19cm
シリーズ名 私の大学
シリーズ名 社会思想講座・20世紀の思想とモラル
シリーズ巻次 2
分類 309021
一般件名 社会思想-日本
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110065161

要旨 本書は、12の干支をテーマとし、しかけ以上にデザインにポイントを置いた構成とした。この本をヒントに、自分で動物の絵文字を考えたり、「簡単な立ち上がり」を応用して友だちと動物園を作ってみよう。
目次 作り始める前に
絵文字・かな
絵文字・漢字
簡単な立ち上がり
顔の切り出し
顔のカード
引くと飛び出す仕掛け
口の仕掛け
アクリルを使った仕掛け
うず巻きを使った仕掛け
顔をあげる仕掛け
立ち上がる仕掛け
羽ばたく仕掛け
建物が立ち上がる仕掛け
ジャバラの仕掛け
著者情報 菊池 清
 鶴岡市に生まれる。ポップアップのグリーティングカードのデザインは500を越えるほか、切り絵やコラージュ、オブジェなど多彩なペーパーアートを創作、3冊の本にまとめる(大日本絵画)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。