感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい台湾いろいろ事始め

著者名 亜洲奈みづほ/著
出版者 凱風社
出版年月 2001.09
請求記号 3022/00313/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430904868一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00313/
書名 新しい台湾いろいろ事始め
著者名 亜洲奈みづほ/著
出版者 凱風社
出版年月 2001.09
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-7736-2601-1
分類 302224
一般件名 台湾-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911043321

要旨 「アジア大好き女性」が「世界でもっとも日本人にやさしい土地」に留学して、暮らして、見て、聞いて、さわって、味わって、恋して、考えた「新しい台湾」。毎年100万人の日本人の旅行者を惹きつけ、インターネットの海外地名検索数ランキングでも常に上位を占める台湾。やさしくマイルドな台湾の魅力の数々を127項目に分解し、5つのテーマにまとめて熱く熱く語る「現代台湾風物誌」。
目次 1 味・わ・い・の・く・に
2 ゆ・と・り・の・く・に
3 み・ど・り・の・く・に
4 美・の・く・に
5 こ・の・く・に・の・歩・み
著者情報 亜洲奈 みづほ
 1973年、東京生まれ。東京大学経済学部卒、在学中は華僑華人経済を研究。1995年、『朝日新聞』『東亜日報』共催戦後50周年記念日韓交流懸賞論文で最優秀賞を受賞。以後「アジア系」作家として日韓両国で作家活動を展開するかたわら、アジア各地への取材・撮影旅行を重ねる。2000年、台北に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。