感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシアの教育 過去と未来

著者名 岩崎正吾/編集 遠藤忠/編集
出版者 新読書社
出版年月 1996.04
請求記号 N372-3/00596/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210395026一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N372-3/00596/
書名 ロシアの教育 過去と未来
著者名 岩崎正吾/編集   遠藤忠/編集
出版者 新読書社
出版年月 1996.04
ページ数 448p
大きさ 22cm
ISBN 4-7880-0111-X
一般注記 監修:川野辺敏
分類 37238
一般件名 ロシア-教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610018828

要旨 昭和九年に首相就任。十一年の二・二六事件で奇蹟的に生き残り、第二次大戦の戦局悪化の際には、反東条運動の中心となって活躍し、終戦工作に尽力した元首相が忌憚なく語る昭和政治秘史の決定版。
目次 明治の少年
成長期の海軍
陸軍の野望たかまる
波乱の軍縮会議
五・一五事件と政党
組閣難航の前後
危機をはらむ時期
二・二六事件の突発
日本のわかれ道
東条とのたたかい〔ほか〕
著者情報 岡田 啓介
 1868‐1952。慶応4年、福井県に生まれる。海軍兵学校、次いで海軍大学校を卒業。海軍の要職を歴任して大正13年、海軍大将となり、昭和2年に田中義一内閣の海相に就任。同9年、斎藤実内閣のあとをついで首相となる。11年の二・二六事件では首相官邸を襲われ、九死に一生を得た。第二次大戦の戦局悪化に伴い、反東条運動の中心人物としてその退陣に尽力し、終戦工作に従事した。27年10月死去、享年八十四(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。