感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが放浪 満洲から本石町まで

著者名 藤原作弥/著
出版者 時事通信社
出版年月 2001.10
請求記号 9146/03332/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131023323一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/03332/
書名 わが放浪 満洲から本石町まで
著者名 藤原作弥/著
出版者 時事通信社
出版年月 2001.10
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-7887-0166-9
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911042940

要旨 少年時代を過ごした満州、そして日本橋本石町の日銀へ。人々との出会いを描く日銀副総裁の備忘録。
目次 1 日本銀行は生まれ変わったのか
2 ウランホトから本石町まで
3 横浜青春グラフィティー
4 家族の肖像
5 李香蘭と山口淑子の間
6 「食」の風景
7 ヒゲの交友録
8 閑話ばかりで…
著者情報 藤原 作弥
 1937年、宮城県仙台市生まれ。東京外国語大学フランス学科卒業。62年、時事通信社入社。経済部に所属し、大蔵省を担当。67年よりオタワ、ワシントン特派員。72年に帰国し、日銀、経団連、外務省、通産省担当を経て、編集委員、解説委員、解説委員長などを歴任。98年3月、日本銀行副総裁に就任。著書に、日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した『聖母病院の友人たち』ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。