ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
帝國議會衆議院委員會議録 50
|
書いた人の名前 |
帝国議会衆議院/[編]
|
しゅっぱんしゃ |
臨川書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1988 |
本のきごう |
N314/00112/50 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210209730 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N314/00112/50 |
本のだいめい |
帝國議會衆議院委員會議録 50 |
書いた人の名前 |
帝国議会衆議院/[編]
|
しゅっぱんしゃ |
臨川書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1988 |
ページすう |
758p |
おおきさ |
27cm |
ISBN |
4-653-00639-3 |
ちゅうき |
復刻版 *50.第51回議會 5(大正14・15年) |
ぶんるい |
31414
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410034553 |
ようし |
本書は、お説法では当代随一と評判の高い著者が、初めて中世の歌謡集「梁塵秘抄」を通して法華経二十八品(章)の特徴・エッセンスをわかりやすく解説した。法華経の言わんとする大切なポイントが現代人にひしひしと伝わってくる本。 |
もくじ |
序品―空より花降る 方便品―法華は仏の真如なり 譬喩品―菩提樹果二人出づ 信解品―我子の愛しさに 薬草喩品―一味の雨 授記品―当に仏になるを得ん 化城喩品―宝所近きにありいざ行かん 五百弟子受記品―珠繋けながら迷いし 授学・無学人記品―歩めども歩めども極まることなし 法師品―忍辱衣を身に懸けて〔ほか〕 |
ないよう細目表:
前のページへ