感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉備の弥生大首長墓・楯築弥生墳丘墓 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)

著者名 福本明/著
出版者 新泉社
出版年月 2007.02
請求記号 2102/00269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234988921一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00269/
書名 吉備の弥生大首長墓・楯築弥生墳丘墓 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
著者名 福本明/著
出版者 新泉社
出版年月 2007.02
ページ数 93p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ巻次 034
ISBN 4-7877-0734-5
ISBN 978-4-7877-0734-5
分類 21027
一般件名 楯築遺跡
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p91
タイトルコード 1009916074397

目次 電気設備技術基準国際化方針
電気安全のための保護手段
電気の危険性
人体電流と接触電圧
接地系統 JIS C0364‐3
感電保護手段の概要
感電保護 JIS C 0364‐4‐41の説明
保護装置
最長許容電線長
接地、保護導体、等電位ボンディング及び電位制御の役目
JIS C 0364−5−54 接地設備及び保護導体
著者情報 竹谷 是幸
 昭和29年横浜国立大学工学部電気工学科卒、富士電機(株)入社。昭和53年2月富士電機(株)汎電事業部技術部長。昭和56年6月富士電機(株)技術企画本部光発電部長。昭和59年京セラ(株)ソーラー・エネルギー・システム事業部長。昭和62年度東京大学大学院非常勤講師太陽光発電を講義。平成6年中立電機(株)専務取締役。平成13年〜エース国際技術コンサルティング代表。電気設備学会ビル電気設備の高調波に関する調査研究委員会委員長。日本電気協会電気設備技術基準国際化委員会本委員会委員。同上委員会・保護小委員会主査(平成8年〜平成12年)。同上委員会・諸外国実態調査団団長(平成9年〜平成12年)。電気設備学会IEC TC64建築電気設備国内委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。