感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猫を抱いた父

著者名 梯久美子/著
出版者 求竜堂
出版年月 2013.5
請求記号 9146/08320/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230633903一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植物-図鑑 野草-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08320/
書名 猫を抱いた父
著者名 梯久美子/著
出版者 求竜堂
出版年月 2013.5
ページ数 215p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7630-1310-1
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 老父と娘の旅、子供の居場所、児玉清さんのこと、崖の上の女たち…。忘れられない出来事と、忘れたくない人たち。遠い記憶を呼び起こすエッセイ集。『日本経済新聞』『信濃毎日新聞』『月刊ベターホーム』連載ほかを単行本化。
タイトルコード 1001310013616

要旨 地雷を踏み、片足を失った象モタラ。
目次 第1章 郷愁の象たち
第2章 タイ幻想
第3章 FAEへの道
第4章 象さんたちの涙
第5章 人間のエゴ
第6章 タイとミャンマー、両国の花
第7章 タイの懐
第8章 経済と文化の狭間で
著者情報 江樹 一朗
 1947年4月生まれ。千葉県銚子市出身。ドキュメンタリー・CM制作などに携わる傍ら、劇製作集団KAI主宰。(財)日本ベトナム文化交流協会事務局、ユネスコ特使事務局を担当。現在、日本MJP(株)取締役、(財)日本ベトナム文化交流協会参与。また、タイ王国NGO団体FAE(アジア象の友人)を一個人として支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。