感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若き日の山 (Yama‐kei classics)

著者名 串田孫一/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2001.02
請求記号 9146/02720/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130908391一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Berggruen,Heinz 絵画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3365/00019/99〜00
書名 システム監査白書 1999-2000  経営者はシステム監査で情報システムの総点検を
著者名 通商産業省機械情報産業局/監修   システム監査学会/編   日本情報処理開発協会/編
出版者 コンピュータ・エージ社
出版年月 1999.06
ページ数 333p
大きさ 26cm
巻書名 経営者はシステム監査で情報システムの総点検を
ISBN 4-87566-198-3
分類 33657
一般件名 システム監査
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819018930

要旨 ピカソ、マテイス、クレー…20世紀の巨匠とともに、現代美術の王道を歩んだ画商の冒険的生涯!多彩な交流、豊富なエピソード…20世紀美術の裏面史を飾るユニークな自伝。
目次 第1章 ベルリンの旅
第2章 青春時代
第3章 アメリカ、順応の試み
第4章 ミュンヘンのジャーナリスト
第5章 天国のクレー
第6章 パリの駆け出し時代
第7章 本道、ピカソ
第8章 画商とコレクター
第9章 脇道
第10章 最上の顧客は私自身
著者情報 ベルグラン,ハインツ
 1914年ベルリンで生まれる。1936年ナチを逃れてアメリカ合衆国に渡る。戦後パリで画廊を開き世界的な画商となった。その美術コレクションの一部は、1988年にニューヨーク・メトロポリタン美術館(パウル・クレーを中心)、1996年にベルリン市のシャルロッテンブル宮殿のシュチーラー館(ピカソを中心)に寄贈、話題となる。また2001年春ニューヨークで開かれたオークションにセザンヌやゴッホの代表作を出品するなど、いまなお健在ぶりを発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田部 淑子
 1940年生まれ。パリ在住。東京都立大学独文科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。