感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベルト・コンベヤ

著者名 真島卯太郎/著
出版者 修教社
出版年月 1941.6
請求記号 S537/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107262936版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S537/00022/
書名 ベルト・コンベヤ
著者名 真島卯太郎/著
出版者 修教社
出版年月 1941.6
ページ数 230p
大きさ 21cm
一般注記 第8版
分類 53675
一般件名 コンベア
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010084389

要旨 日本の技術者の能力と評価を世界的な水準で確かなものとし続けるために、日本工学会はその具体の方策の確立に指導的な役割と大変な努力を続けている。本書は、その成果を誰にでもわかる筋道を立てて、日本の240万人の技術者がどのようにその能力を開発・生育させていくと良いかを示している。現代の技術者、経営者、教員の必読の書。技術者は、日々新たに展開していく社会の必要に適切に対応し、その活動度を保ち続けなければならない。しかもそのことを、広く人々に評価して貰い、社会の信頼を得続けることが必要である。このための具体の方策を本書は明快に示している。
目次 はじめに 一貫した技術者育成・能力開発システムの構築を
第1章 科学技術創造立国と人材育成
第2章 技術者教育と生涯能力開発
第3章 プロの技術者の基盤
第4章 学協会からの提言
付属資料 技術者CPDの理解をより深めるために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。