感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

穀物の世界史 小麦をめぐる大国の興亡

書いた人の名前 スコット・レイノルズ・ネルソン/著 山岡由美/訳
しゅっぱんしゃ 日経BP日本経済新聞出版
しゅっぱんねんげつ 2023.10
本のきごう 6113/00249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238330344一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 6113/00249/
本のだいめい 穀物の世界史 小麦をめぐる大国の興亡
書いた人の名前 スコット・レイノルズ・ネルソン/著   山岡由美/訳
しゅっぱんしゃ 日経BP日本経済新聞出版
しゅっぱんねんげつ 2023.10
ページすう 430p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-296-11535-8
はじめのだいめい 原タイトル:Oceans of grain
ぶんるい 61134
いっぱんけんめい 小麦-歴史   穀物-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 穀物の道を支配するための争いが、世界のパワーバランスにどのような変化をもたらしたか。ロシアのオデーサ建設など興味深い逸話を交え、穀物が帝国や都市の盛衰に果たした決定的役割を描く。
タイトルコード 1002310052862

ちょしゃじょうほう 内田 麟太郎
 1941年福岡県生まれ。絵本に『さかさまライオン』(長新太・絵童心社/絵本にっぽん賞)『がたごとがたごと』(西村繁男・絵童心社/日本絵本賞)『うそつきのつき』(荒井良二・絵文渓堂/小学館児童出版文化賞)「こぐまのくーくん絵本」シリーズ(みやざきひろかず・絵)『たかーいたかーい』(本信公久・絵)ともに金の星社『あれもむしこれもむし』(斉藤隆夫・絵鈴木出版)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤枝 リュウジ
 東京芸術大学を卒業。広告のアートディレクション、イラストレーションを主に手がけている。’94年世界ポスタートリエンナーレ銅賞を受賞。NHKハッチポッチステーションのキャラクターなど、子ども番組の制作も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。