感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エアロMECIA 夢への挑戦

著者名 水島工業高校MECIAプロジェクト/編・著
出版者 水島工業高校同窓会
出版年月 2018.2
請求記号 538/00619/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237547187一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00619/
書名 エアロMECIA 夢への挑戦
著者名 水島工業高校MECIAプロジェクト/編・著
出版者 水島工業高校同窓会
出版年月 2018.2
ページ数 172p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86069-533-0
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
分類 53862
一般件名 グライダー
書誌種別 一般和書
内容紹介 有人飛行機の製作を目指した、岡山県立水島工業高校創立50周年記念事業「エアロメシアプロジェクト」。足掛け7年間にわたる生徒と教師の悪戦苦闘の模様を、写真や図とともに紹介する。設計図などを収めたCD-ROM付き。
書誌・年譜・年表 年表:p154〜158
タイトルコード 1001710099850

要旨 頭をこねくり回す難しい理論は一切ありません。むしろシンプルすぎるくらい。でも、それがプロを教えるプロならではのレッスンの真実なのです。本書を読めばスイングって実は簡単なメカニズムででき上がっているんだとわかるはずです。難しくしていたのは自分の頭で勝手に作り上げていたスイングの妄想。赤ちゃんが言葉を自然にしゃべるようにゴルフに対しても自然な動きで取り組めるようになる井上マジック―新しいゴルフ観の誕生です。
目次 序章 現状打破への挑戦
1章 スイングのホント
2章 センスでうまくなる
3章 もっと飛ばす
4章 パッティング
著者情報 井上 透
 1973年4月3日生まれ。米ゴルフスクールで3年間修行の後、1998年、ティーチングプロとなり中嶋常幸、佐藤信人、日下部光隆プロら、これまで12人のシード選手をコーチする。1999年に3勝を上げた米山剛プロや2000年に4勝を上げた佐藤信人プロらの劇的な躍進を支えたコーチとしても知られる。神奈川県横浜市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武藤 一彦
 1939年11月20日生まれ。1964年報知新聞社入社。ゴルフ記者として内外のトーナメント取材、編集委員を経て、評論家となる。コラム「武藤一彦のプレイウエル」はゴルフコラムとして高い評価を得る。他にテレビ解説、劇画原作など幅広く活躍。立教大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。