感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

声に出そうはじめての漢詩 2  旅のうた

著者名 全国漢文教育学会/編著 鴨下潤/絵
出版者 汐文社
出版年月 2009.2
請求記号 92/00409/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236440335じどう図書じどう開架 在庫 
2 2431625546じどう図書じどう開架外国の詩在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

企業と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 92/00409/2
書名 声に出そうはじめての漢詩 2  旅のうた
著者名 全国漢文教育学会/編著   鴨下潤/絵
出版者 汐文社
出版年月 2009.2
ページ数 47p
大きさ 21×22cm
巻書名 旅のうた
ISBN 978-4-8113-8542-6
分類 921
一般件名 漢詩
書誌種別 じどう図書
内容紹介 小学校高学年からもよめる、漢詩の本。2では「涼州詞」「峨眉山月の歌」など、旅を詠んだ漢詩10作品を収録。大きな文字の書き下し文で、声に出してよみやすく、言葉の美しさが楽しめる。用語解説、詩の鑑賞解説も充実。
タイトルコード 1000810148255

要旨 企業経営の社会性に関する研究成果として1992年から1996年にかけて出版した「検証シリーズ5部作」を基に、新しい21世紀のグローバル時代に向けて現代的な考察を加える一冊。「経営教育」「企業理念」「社会貢献」「地球環境問題」「高齢社会」という5つのキーワードを軸に考察する。
目次 序章 アメリカにおける経営教育からの示唆(ビジネス・スクールの誕生
MBAコースの設置 ほか)
第1章 新しい企業理念の展開(企業理念に対する関心の高まり
日本における企業理念の展開 ほか)
第2章 社会貢献と企業経営(日本における社会貢献意識の高揚
フィランソロピーの発祥について ほか)
第3章 地球環境問題と「環境の世紀」(地球環境問題と企業の社会的責任
「社会的ビジョン」という新しい概念 ほか)
第4章 高齢社会における企業経営の方向性(超高齢・長寿社会の到来
老化現象と機能年齢について ほか)
著者情報 丹下 博文
 1950年、愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業、同大学院修士課程修了。米コロンビア大学大学院ビジネススクール修了(MBA)、同大学院客員研究員。UCLA(米カリフォルニア大学ロサンゼルス校)アンダーソン経営大学院および社会公共政策大学院客員研究員を経て、現在、朝日大学経営学部・同大学院経営学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。