感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

激闘!秘密連合航空隊 4  (Kosaido blue books)

著者名 馬場祥弘/著
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.09
請求記号 F1/02230/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131025383一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/02230/4
書名 激闘!秘密連合航空隊 4  (Kosaido blue books)
著者名 馬場祥弘/著
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.09
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 Kosaido blue books
ISBN 4-331-05872-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911035405

要旨 昭和16年12月、いよいよ太平洋戦争に突入した日本軍は真珠湾奇襲攻撃後、第一次、第二次ウェーク島攻略作戦を成功させ、制海、制空権で優位に立った。前進基地をトラック諸島に築くため、日本軍はアメリカ海兵隊に対抗できる戦略部隊として、超陸戦隊、後方支援の設営隊を新たに作り上げる。また、日本各地の秘密基地で開発されてきた超雷電、超零戦、一式陸攻改、九六陸攻改に加えて、水陸両用の戦闘機「強風改」と機上作業機「雛菊」も完成し、日本が誇る秘密連合航空隊は、ますます作戦の幅を広げていくことになる。
著者情報 馬場 祥弘
 1944年大阪生まれ。関西学院大学卒。上京して広告代理店に勤め、CFディレクターとして活躍。退社後、放送作家、DJ、作詞家など多才ぶりを発揮(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。