感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい事業家 その自由と社会的責任

著者名 アーウィン・D・キャンハム/著 遠藤斌/訳
出版者 緑地社
出版年月 1958
請求記号 S332/00199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102004146版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S332/00199/
書名 新しい事業家 その自由と社会的責任
著者名 アーウィン・D・キャンハム/著   遠藤斌/訳
出版者 緑地社
出版年月 1958
ページ数 121p
大きさ 19cm
分類 332
一般件名 アメリカ合衆国-経済   資本主義-アメリカ合衆国
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940018390

要旨 崩壊寸前を予知させる現代社会の人間模様を、怒りと憂いと慈愛の眼で鋭く描くノンフィクション。
目次 第1章 ニュータウンの幻想
第2章 非常識な現代人たち
第3章 市販薬の功罪
第4章 ニュータウン式の日本語
第5章 新しい街と、古い街
第6章 息子をイチローにしたがる親
第7章 整形外科と離婚の関係
第8章 私が往診を中止した理由
第9章 アダルト・チルドレン
第10章 患者さんと医師をつなぐもの
著者情報 斎藤 清人
 1953年宮城県生まれ。78年慈恵医科大学卒業。2年間の整形外科研修の後、慈恵医科大学本院、分院、東急病院、浜松医科大学その他、多くの国公私立病院整形外科に勤務。’95年仲町台さいとう整形外科を開業。現在、浜松医科大学整形外科非常勤講師、都筑区医師会理事、横浜市医師会代議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。