蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210918124 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91026/00152/14〜19 |
書名 |
文学賞受賞作品目録 2014-2019 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
39,509p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8169-2811-6 |
分類 |
910264
|
一般件名 |
日本文学-歴史-平成時代-書誌
文学賞
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2014年から2019年までに実施された328賞の受賞作品4465点を網羅する作品目録。小説など各種文学賞に加え、翻訳、装丁など出版文化に関する賞も幅広く収録。受賞作品が収録されている書誌データも併載。 |
タイトルコード |
1001910101246 |
要旨 |
不思議なことにニュートリノは左巻きスピンのものしか発見されない。この世界と「鏡の中の世界」との対称性の破れに密接にからむ「弱い力」のなせるわざだ。物理学者を悩ませ続けた「弱い相互作用」の複雑なしくみをわかりやすく解説する。 |
目次 |
第1章 神岡鉱山で何が起こったのか? 第2章 自然の力と放射能 第3章 ニュートリノは物理法則を救った 第4章 鏡の中の世界 第5章 素粒子の種類と保存則 第6章 はたして神は左利きか? |
著者情報 |
山田 克哉 1940年生まれ。東京電気大学工学部電子工学科卒業。米国テネシー大学工学部原子力工学科大学院修士課程(理論物理学)修了。Ph.D.アーカンソー州セントラル・アーカンソー大学物理学科助教授、カリフォルニア州立大学ドミンゲツヒル校物理学科助教授を経て、現在、ロサンゼルス・ピアース大学物理学科教授。アメリカ物理学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ