感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くすりの事典 2002年版  病院からもらったくすり、漢方製剤がよくわかる

著者名 小林輝明/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2001.09
請求記号 499/00010/02


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430840979一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 499/00010/02
書名 くすりの事典 2002年版  病院からもらったくすり、漢方製剤がよくわかる
著者名 小林輝明/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2001.09
ページ数 320,735p
大きさ 21cm
ISBN 4-415-01713-4
分類 4991
一般件名 医薬品
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911034893

要旨 すべての成分について、「用法・用量」と「1日あたりの標準服用量」を追加。アルツハイマー型治療剤、世界初の経口インフルエンザ治療剤、国内初の経口B型肝炎治療剤をはじめ、この1年間に承認された新薬を大幅に追加。使用法に注意したいバイアグラ、低用量ピル、禁煙補助剤などの生活習慣病治療剤も詳しく解説。抗がん剤では、重大な副作用とその初期症状を追加。既存薬も情報内容を追加・更新し、重要な情報をわかりやすく解説。
目次 病院でもらった薬の調べ方
薬剤識別コード表
成分別薬の作用と安全な使い方
著者情報 小林 輝明
 1960年東京薬科大学卒業。1971年北里大学病院薬剤部入局。1984年医学博士。1986年北里大学病院薬剤部副部長。1988年神奈川県病院薬剤師会常任理事。1994年〜2000年3月神奈川県薬剤師会副会長。1995〜2001年3月聖マリアンナ医科大学病院薬剤部長。東京薬科大学非常勤講師。明治薬科大学非常勤講師。1998〜2000年3月神奈川県病院薬剤師会会長。1998年昭和薬科大学客員教授。1999年日本病院薬剤師会副会長。専門は薬剤学。北里大学病院時代より内服薬・外用薬の使用法の研究および服薬指導に従事するかたわら、坐剤研究会を主催し、直腸投与坐剤の研究にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。