感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

じつは恐ろしい迷信のウラ側 「バカバカしい」などと、侮ってはいけない!  (KAWADE夢文庫)

著者名 博学こだわり倶楽部/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.6
請求記号 387/00270/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231112961一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N801/00539/
書名 ことばの生活誌 インド・ヨーロッパ文化の原像へ  (平凡社選書)
著者名 風間喜代三/著
出版者 平凡社
出版年月 1987
ページ数 317p
大きさ 20cm
シリーズ名 平凡社選書
シリーズ巻次 113
ISBN 4-582-84113-9
分類 80109
一般件名 印欧語
書誌種別 一般和書
内容注記 文献案内:p311〜313
タイトルコード 1009410019718

要旨 社会的差別と権力構造が原始キリスト教に落とした影。精密な文献研究の蓄積を貫く、反権力・反差別の思想。その形成と半生にわたる歩みをたどる。自伝的エッセイ、同時代への発言に読む、信と思想の全貌。自選集成。
目次 1 パウロ(パウロをどうとらえるか
新約時代における教会と国家 ほか)
2 マルコ(イエスのたとえとマルコの視座
奇跡物語伝承と福音書文学の成立―ゲラサ人の治癒奇跡(マルコ五1‐20)によせて ほか)
3 ルカ(理念としての「貧者」―福音書・行伝記者ルカの「罪人」理解をめぐって
ルカにおける「個人倫理」と「共同体倫理」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。