感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

緑内障・白内障一生見える目を作る!最強ケア (マキノ出版ムック)

出版者 マキノ出版
出版年月 2020.7
請求記号 496/00651/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132511464一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00651/
書名 緑内障・白内障一生見える目を作る!最強ケア (マキノ出版ムック)
出版者 マキノ出版
出版年月 2020.7
ページ数 72p
大きさ 29cm
シリーズ名 マキノ出版ムック
ISBN 978-4-8376-6614-1
一般注記 付:「顔さすり」の症状別やり方(1枚)
分類 49636
一般件名 緑内障   白内障
書誌種別 一般和書
内容紹介 身近な眼の病気である緑内障・白内障について、いまさら聞けない疑問に名医が丁寧に答える。顔さすりをはじめとするセルフケアも紹介。『安心』『ゆほびか』掲載記事に加筆修正。切り取って使う顔さすりのやり方ポスター付き。
タイトルコード 1002010026978

要旨 海の民・川の民の暮らしからこの国を問う。賛否論を越え、問題の本質に迫る。住民たちの肉声を捉えた渾身のルポルタージュ。
目次 第1部 三番瀬―干潟の平和(「神様みてーな場所」
「海をどんどん埋めちゃって…」
「海殺し」に抗して
「経済原理」
武器を捨てよう)
第2部 吉野川と河口干潟―川の民主主義(命の鎖に連なるもの
川の民主主義者たち)
第3部 諌早干潟―干潟の革命(ムツゴロウを食べるためのムツゴロウ裁判
ギロチン
「バカゴロウ」と呼ばれた農民の心理と論理
干潟こそわが命
フナトたちをだました黒幕
2001年有明海海苔大凶作地帯をゆく)
著者情報 永尾 俊彦
 1957年、東京都生まれ。毎日新聞記者を経て、「生活の中の哲学」を唱える牧野紀之主催の私塾「鶏鳴学園」で学ぶ。現在、フリーランスのルポライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。