感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

骨碌骨碌骨碌 (幼幼成长图画书)

著者名 元永定正/文・图 小熊/译
出版者 少年儿童出版社
出版年月 2014.1
請求記号 エ/29042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236536876じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N721-9/00849/3
書名 加山又造全集 第3巻
著者名 加山又造/著
出版者 学習研究社
出版年月 1990.
ページ数 147p
大きさ 38cm
ISBN 4-05-103320-1
分類 7219
書誌種別 一般和書
内容注記 表紙の書名:The works of Matazo *Kayama 監修:河北倫明 *3.裸婦/版画 小倉忠夫責任編集
タイトルコード 1009410085659

要旨 ハリーの本当の名前はハリエット。男の子みたいな女の子だ。小さいときに父さんを亡くしたハリーに、母さんの再婚でハリーという名の男きょうだいができた。いつまでも子どもでいたいおてんばハリーと、孤独でおとなびた英才児ハリー。二人のハリーは、新しい「家族」にとまどいながらも、「ほんものの自分」をさがしはじめる。小学校中級・上級から。
著者情報 ゴドウィン,ジェーン
 1964年、オーストラリア・メルボルン生まれ。大学でメディア学を修め、卒業後放送業界で働くが、後に編集者に転じる。児童書の編集を続けながら、1997年、『南極大陸を夢みて』というノンフィクション絵本で作家デビューする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幸田 敦子
 1953年、東京都生まれ。訳書に、『穴』(講談社/第47回産経児童出版文化賞)、『わんぱくピート』(あかね書房/第45回同JR賞)、『リトル・カーのぼうけん』(大日本図書)、『千尋の闇』(創元推理文庫)、『閉じられた環』(講談社文庫)、『民族はなぜ殺し合うのか』『私は産む愛と喪失の四年間』(河出書房新社)等がある。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 1943年、東京都生まれ。『マルスさんとマダムマルス』(原生林)、『ブリキの音符』(白泉社)など絵本作品多数。1995年、「月刊MOE」誌上で発表した『ガドルフの百合』(後に偕成社で刊行)で第44回小学館絵画賞、また挿絵の仕事で第30回講談社出版文化賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で第6回絵本にっぽん賞を受賞する。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。