感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたの会社ももらえる!助成金得活用マニュアル フローチャートで早わかり

著者名 河野順一/著
出版者 実務教育出版
出版年月 2001.08
請求記号 3661/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430382277一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3661/00078/
書名 あなたの会社ももらえる!助成金得活用マニュアル フローチャートで早わかり
著者名 河野順一/著
出版者 実務教育出版
出版年月 2001.08
ページ数 351p
大きさ 21cm
ISBN 4-7889-1788-2
分類 36611
一般件名 労働政策   補助金
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911031111

要旨 企業の「資金不足」「人材不足」を解決する手段として注目される厚生労働省関係の公的助成金を徹底ガイド。受給要件や受給額、手続方法を図解や事例を交えてわかりやすく解説。申請書類の記載例も豊富に掲載。
目次 序章 あなたの会社がもらえる助成金を知っていますか?
第1章 人を雇い入れたときにもらえる助成金
第2章 定年になった人の雇用延長などでもらえる助成金
第3章 介護関連事業に進出するときにもらえる助成金
第4章 育児・介護休業に関連してもらえる助成金
第5章 事業縮小に伴い雇用調整をしたときにもらえる助成金
第6章 社員の能力開発のための教育訓練を行ったときにもらえる助成金
第7章 特定の地域でもらえる助成金
第8章 新規・成長分野の事業に関連してもらえる助成金
第9章 短時間労働者(パートタイマー)に関連してもらえる助成金
著者情報 河野 順一
 社会教育家、社会保険労務士、行政書士、経営コンサルタント、河野順一事務所所長、全国青年社会保険労務士連絡協議会会長、全国企業連盟(労働保険事務組合)専務。長年にわたる資格試験受験指導及び独立開業指南の経験を活かし、教育研究家・評論家として多数に上る書物を出版。法務コンサルタントとして銀行など各企業を対象に、幅広く経営全般に関わる指導業務を行っているほか、事業主として事務所を長年運営していく中で培ったポップフィロソフィー(大衆哲学)は多くの人の共感を呼び、各方面の企業・団体から講演依頼を受けている。また、複雑な法律問題を身近な事例に置き換えて易しく説明するとの評判で、法律解釈をテーマとした講演も行う。現在の司法制度に関する提言を行い、様々な機関紙上で論文を発表しているため、各省庁関係者とのパイプを持つ。平成10年の社労士法改正では中心となって運動を行っていた。独立して社労士業を営もうとする人達のために私塾「社労士開業塾」を開設し、毎年多くの後進を育成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。