感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金子みすゞ永遠の母性

著者名 詩と詩論研究会/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2001.08
請求記号 91158/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233928233一般和書1階開架 在庫 
2 2330842143一般和書一般開架 在庫 
3 2730894009一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91158/00067/
書名 金子みすゞ永遠の母性
著者名 詩と詩論研究会/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2001.08
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-05046-9
分類 91158
個人件名 金子みすゞ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911029001

要旨 澄んだ瞳と清らかな詩心。これほど至純な魂を持った詩人がいたであろうか。浜では大漁にわきかえっているが、みすゞは海の底の魚たちの悲しみを深く見つめていた。忘れてはならない人間の優しさを歌いつづけた金子みすゞ。わたしたちはその詩的世界と美しいいきざまを追及し続ける。詩と詩論研究会がおくる、金子みすゞ評論シリーズ第二弾。
目次 みすゞの詩を読む(金子みすゞの青い月
神さまの見える硝子のお空、天使のようないい子のお瞳 ほか)
みすゞの世界(金子みすゞの童謡詩における“私”性
『美しい町』にみる詩の形成―雑誌「童話」を中心に ほか)
みすゞの詩を書で書く
みすゞの時代(金子みすゞにみるフェミニズム―人間としての誇り
金子みすゞの内景―「学校」にみる制度としての教育 ほか)
みすゞと詩人(みすゞの朝焼、中也の夕照
金子みすゞとマザー・グース―シークエンスする世界 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。