感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHKためしてガッテンきみもチャレンジ! 1  にが手克服運動会

著者名 NHK科学番組部/編 吉田しんこ/イラスト
出版者 汐文社
出版年月 1999.02
請求記号 40/00463/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233411396じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00463/1
書名 NHKためしてガッテンきみもチャレンジ! 1  にが手克服運動会
著者名 NHK科学番組部/編   吉田しんこ/イラスト
出版者 汐文社
出版年月 1999.02
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻書名 にが手克服運動会
ISBN 4-8113-7254-9
分類 404
一般件名 科学   運動会   トレーニング
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009810071809

要旨 太平洋の南の島々は、かつて日本の統治する「南洋群島」だった。先住民族の歴史から、太平洋戦争の傷跡、米国核実験被曝の後違症など、テニアン・マーシャル・パラオの島々も含め、その実情を伝える。
目次 1 グアム島
2 サイパン島
3 テニアン島
4 マーシャル諸島
5 パラオ諸島
著者情報 大野 俊
 1953年、徳島市生まれ。九州大学理学部卒業。国立フィリピン大学アジアセンターで修士号取得。78年に毎日新聞社入社後、大阪社会部、外信部などを経て、90年12月から95年9月までマニラ支局長。この間、東南アジア、オセアニアの15カ国で取材活動にあたる。94年から1年間、フィリピン外国人特派員協会会長。大阪経済部編集委員を経て、2000年9月まで同部副部長。98年4月から10月まで四天王寺国際仏教大学非常勤講師(現代アジア論)。2001年1月からオーストラリア国立大学博士課程(東南アジア研究)に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。