感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うつ・躁回復ワークブック 自分で記入し、自己コントロールするためのプログラム

著者名 メアリー・E・コップランド/著 松浦秀明/訳
出版者 保健同人社
出版年月 2001.07
請求記号 4937/00625/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430899553一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/00625/
書名 うつ・躁回復ワークブック 自分で記入し、自己コントロールするためのプログラム
著者名 メアリー・E・コップランド/著   松浦秀明/訳
出版者 保健同人社
出版年月 2001.07
ページ数 223p
大きさ 26cm
ISBN 4-8327-0248-3
原書名 The depression workbook
分類 493764
一般件名 双極性障害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911028113

要旨 著者は、バーモント州バトルボロ出身の著名な教師・講師であり、彼女自身も躁うつ病の患者である。彼女は病状発見以来、これまで自分の病気の原因を理解し、その対処に長い間闘ってきた。その成果で、うつ病克服の分野での第一人者となり、その実践的な自己救済法をまとめたのが、本書である。本書で彼女は、言葉を飾らぬ正直さ、感動を呼ぶ言葉で自分の病歴を隠さず述べ、また彼女の調査に参加してくれた全米120人の「躁うつ病」「うつ病」の患者さんの考えや洞察を加えて、同病の患者さんのよきガイダンス・ブックに仕立て上げている。
目次 第1部 病気をよりよく理解する(気分障害(うつ病・躁うつ病)の医学的全体像
うつの経験 ほか)
第2部 周囲の支援は回復に不可欠(頼りになる支援組織づくり
よい医師と医療機関の見つけ方 ほか)
第3部 回復のためのライフスタイル(ライフスタイルを点検する
カウンセリングについて ほか)
第4部 自殺を防ぐ(自殺:うつ病・躁うつ病の悲劇
自殺を防ぐために)
著者情報 松浦 秀明
 1930年生まれ。1952年、東京学芸大学卒業。1961年、米国オレゴン州立大学卒業。その後、米国企業の日本支社長、社長を歴任。1999年、奈良大学非常勤講師。現在、日米経営コンサルタント・松浦オフィス代表。大阪市経済局海外ビジネス・アドバイザー(北米担当)、桃山学院大学大学院経営学科客員講師ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。