感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代の歴史 3  奈良の都と天平文化

著者名 佐藤信/企画編集委員 佐々木恵介/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.11
請求記号 2103/00710/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236323010一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
心理療法 自尊心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/00710/3
書名 日本古代の歴史 3  奈良の都と天平文化
著者名 佐藤信/企画編集委員   佐々木恵介/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.11
ページ数 294p
大きさ 20cm
巻書名 奈良の都と天平文化
ISBN 978-4-642-06469-9
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代   日本-歴史-奈良時代
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p278〜285 略年表:p286〜290
内容紹介 日本国・日本人とは何か? 考古学・文献史学・人類学の成果を総合しながら、日本の古代に迫る。3は、律令制により国家体制を整備・強化し、国際色豊かな文化が花開いた8世紀の奈良の都と天平文化を描く。
タイトルコード 1001310083991

要旨 次々と願望を実現できる人と、何一つ実現できないと悩む人。全く異なるように見える両者の人生を分ける要因が、「自尊心」にあると知ったら、あなたは驚くでしょうか?実は、この「自尊心」こそ人生の鍵。上手に育てる方法さえわかれば、誰でも、素晴らしい人生の扉を開くことができるのです。誰も教えてくれなかった、「自尊心」と「人生」の深い関係。
目次 序章 あなたはすばらしい―バランスのとれた生き方
第1章 生命の源とつながる(私たちの「たましい」
自分を大切にする ほか)
第2章 理解する(考え方を変える
自己イメージ ほか)
第3章 感じる(見栄、偽りの私、裸の王様
大切なのは感じること ほか)
第4章 行動する(あなたは被害者か?
あなたに見えるものは、ただそう見えているだけ ほか)
エピローグ 本当のあなたを輝かせよう
著者情報 フィールド,リンダ
 カウンセラー、セラピストとして約20年のキャリアを持つ。セルフ・ヘルプ(自助)関連の著書も多く、世界11カ国で翻訳、37万人以上に読まれた。ここ数年は、プライベートカウンセリング、雇用トレーニングや、慈善活動として遺族、ティーンエージャー向けにカウンセリングを行っている。また、ウェブサイト上でオンラインカウンセリングを実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢鋪 紀子
 1971年東京生まれ。慶応義塾大学文学部を卒業。癒しをテーマに、翻訳、執筆、編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。