感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スクール・リボリューション 個性を育む学校  (建築デザインワークブック)

著者名 長沢悟/編著 中村勉/編著
出版者 彰国社
出版年月 2001.07
請求記号 526/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233913243一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 526/00047/
書名 スクール・リボリューション 個性を育む学校  (建築デザインワークブック)
著者名 長沢悟/編著   中村勉/編著
出版者 彰国社
出版年月 2001.07
ページ数 191p
大きさ 29cm
シリーズ名 建築デザインワークブック
シリーズ巻次 1
ISBN 4-395-20071-0
分類 52637
一般件名 学校建築
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911027338

要旨 作品例を羅列したビルタイプ別の設計資料集を超え、明日への課題を軸に、変革の方向を考察しつつ編集される新形式の設計実例集。学校建築の秀作18例を通して「学びの場」の設計を考える。
目次 学校建築の課題
新しい教育空間
計画・設計のキーワードマトリックス
実例(「村民すべての浪合学校」―浪合学校
大屋根に覆われた皆の複合文化施設―アーパスとが(利賀村複合教育施設) ほか)
学校空間イメージノート(豊かな生活環境づくりのためのアイデア集)
著者情報 長沢 悟
 1948年神奈川県に生まれる。1973年東京大学工学部建築学科卒業。1978年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1987年日本大学工学部専任講師。1988年教育環境研究所(所長)。1997年日本大学工学部教授。1999年東洋大学工学部教授。現在に至る。工学博士。日本建築学会賞「作品」(1991年)、日本建築学会賞「業績」(2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 勉
 1946年東京都に生まれる。1969年東京大学工学部建築学科卒業。同年槇総合計画事務所。1977年AUR建築・都市・研究コンサルタント。1989年中村勉総合計画事務所設立(主宰)。2000年ものつくり大学教授。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。