感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸街談

著者名 岸井良衛/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1976
請求記号 N213/00115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130737299一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N213/00115/
書名 江戸街談
著者名 岸井良衛/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1976
ページ数 205p
大きさ 20cm
分類 2136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210233105

目次 1章 宇宙の技術と暮らし(小さく、軽くして宇宙に物を運びたい!―ミウラ折り
太陽の熱や光から目を守りたい!―宇宙空間で目を守る技術
騒音から衛星を守りたい!―超極細ガラスせんい
熱に強く、熱を伝えやすい素材がほしい!―傾斜機能材料
たたんだアンテナを元の形にもどしたい!―形状記憶合金
きびしい重力から体を守りたい!―低反発素材
何日間着ても清潔な服がほしい!―機能性の高い船内用衣服
宇宙でもおいしいものが食べたい!―フリーズドライ食品、レトルト食品
いまどこにいるのかを知りたい!―GPS(全地球測位システム)
ミウラ折りを折ってみよう!)
2章 宇宙の技術と医療・環境(じょうぶなポンプがほしい!―ターボポンプ
太陽のはげしい活動を観測したい!―エックス線望遠鏡
小さくて性能のよいカメラがほしい!―小型CCDカメラ
はなれたところから温度を測りたい!―放射温度計
宇宙で出た廃棄物を水にしたい!―有機廃棄物処理システム
水をリサイクルしたい!―水再生装置
環境にやさしい電気をつくりたい!―燃料電池
うすくて軽い断熱材がほしい!―断熱塗料
宇宙ではどうなるの?)
3章 宇宙の技術と安全(360度見わたせるカメラがほしい!―太陽電池パネルの監視用全方位カメラ
振動にたえられる部品がほしい!―積層ゴム
すばやく確実に切りはなしたい!―ロケットの火工品
高温や熱やガスに負けたくない!―超高温断熱材
事故を想定して、安全対策をしたい!―爆風伝播を予測する数値シミュレーション
常に安全な食品をつくりたい!―HACCP(またはハサップ)
まだまだあるよ!スピンオフ!)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。