感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辻村寿三郎作品集

著者名 辻村寿三郎/著・構成
出版者 アトリエジュサブロー
出版年月 2005.01
請求記号 759/00233/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331412672一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 759/00233/
書名 辻村寿三郎作品集
著者名 辻村寿三郎/著・構成
出版者 アトリエジュサブロー
出版年月 2005.01
ページ数 114p
大きさ 30cm
一般注記 欧文タイトル:La nouvelle conte de poupee 出版年:印刷年
分類 759
書誌種別 一般和書
内容注記 辻村寿三郎年譜:p109〜114
タイトルコード 1009917049632

要旨 近年の流動的な国際環境のもと国際的な売買・技術移転、国際結婚など国際私法によって解決されるべき問題も一層複雑化している。本書は、設例や具体的な事例を織込んで現実に生起している問題を解決する手がかりが得られるよう工夫をこらしたテキストである。今回は、平成11年法律第149号による成年後見制度の導入に関する民法改正と任意後見契約に関する法律、後見登記等に関する法律など関連法令の制定に伴い、法例4条、5条、24条、25条が改正され、2000年4月1日より施行されているので、この点を考慮に入れた補訂を行なった。
目次 第1編 国際私法序論(国際私法の意義
国際私法の性質及び範囲 ほか)
第2編 国際私法総論(国際私法の構造
法律関係の性質決定 ほか)
第3編 国際財産法(自然人
法人 ほか)
第4編 国際家族法(国際親族法総説
婚姻 ほか)
第5編 国際民事訴訟(国際民事訴訟法の意義
国際裁判管轄権 ほか)
著者情報 木棚 照一
 早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 博
 大阪大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 惺之
 大阪大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。