感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「日本書紀」暗号解読 消された古代文明

著者名 竹田日恵/著 文学考古会/著
出版者 徳間書店
出版年月 2001.06
請求記号 2103/00207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131002556一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/00207/
書名 「日本書紀」暗号解読 消された古代文明
著者名 竹田日恵/著   文学考古会/著
出版者 徳間書店
出版年月 2001.06
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-861368-0
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代   日本書紀
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911022973

要旨 「日本書紀」はオモテの記述とは別に、そのウラは前半が易学、後半が漢字分析法による二種の暗号(裏面記述法)で成り立っており三重構造を持つことがわかった。作者はいずれも中国系、百済系帰化人と目される王泰婦と太安万侶の二人である。その内容は、前半に日本の正しい祭祀法、後半には帰化人による日本征服計画の経緯がこと細かに記されていた!日本および日本人、そして世界中の人々のために、この歴史書の本当の目的を見破ることが、本書の最大の狙いである。
目次 第1章 『日本書紀』の裏面に隠された大いなる陰謀
第2章 光を飲み込もうとする、おぞましい闇の正体
第3章 真実の書『原日本書紀』の衝撃!
第4章 あなたも裏面解読法を駆使できる!
第5章 血と呪いにまみれた聖徳太子の正体!
第6章 歴史の闇に隠された熾烈な攻防


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。