感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ながいおはなのハンス

著者名 ジェームス・クリュス/ぶん スタシス・エイドリゲビシウス/え 天沼春樹/やく
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1991
請求記号 エ/10039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231637869じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37222

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/10039/
書名 ながいおはなのハンス
著者名 ジェームス・クリュス/ぶん   スタシス・エイドリゲビシウス/え   天沼春樹/やく
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1991
大きさ 30cm
ISBN 4-593-50279-9
一般注記 原書名:Hans Naselang. *頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410151427

要旨 本書では、伝承遊びと呼ばれている遊びの、起源や魅力、そしてその遊び方について解説しています。私たちが幼い日に、それらの遊びに夢中になった理由や、大人になった今でもその記憶をいつまでも持ち続けている意味も明らかになります。
目次 姉さま人形
あぶくたった
あやとり
石けり
うまとび
絵かき歌
おしくらまんじゅう
お手玉
鬼ごっこ
おはじき〔ほか〕
著者情報 小川 清実
 東京生まれ。旧姓角能清美。東京学芸大学教育学部卒業。お茶の水女子大学大学院修了(児童学専攻)。現在、埼玉純真女子短期大学児童教育学科教授。埼玉大学教育学部、東京学芸大学教育学部、聖心女子大学文学部、非常勤講師。OMEP(世界幼児保育・教育機構)日本委員会会員、平成5年より理事、平成11年より事務局長。子どもの遊びを通して「人間」を考える、ということが研究テーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。