感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカエッセイ傑作選 2001  (アメリカ文芸<年間>傑作選)

著者名 エドワード・ホーグランド/編 ロバート・アトワン/編 青木信子/[ほか]訳
出版者 DHC
出版年月 2001.06
請求記号 934/00056/01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630989420一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 934/00056/01
書名 アメリカエッセイ傑作選 2001  (アメリカ文芸<年間>傑作選)
著者名 エドワード・ホーグランド/編   ロバート・アトワン/編   青木信子/[ほか]訳
出版者 DHC
出版年月 2001.06
ページ数 465p
大きさ 19cm
シリーズ名 アメリカ文芸<年間>傑作選
ISBN 4-88724-235-2
原書名 The best American essays
分類 93478
一般件名 随筆(アメリカ)-随筆集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911021954

要旨 『ニューヨーカー』や『ハーパーズ・マガジン』をはじめ、知られざるマイナー雑誌からも厳選された傑作エッセイ25編。The Best American Essays待望の翻訳第2弾。
目次 プルーストを求めて(アンドレ・アシマン)
トーチソング(チャールズ・ボウドゥン)
圧縮あて材(フランクリン・バローズ)
滞在者(マイケル・W・コックス)
最後の言葉(ジョーン・ディディオン)
しばらくのあいだ(アニー・ディラード)
隕石組の子どもたち(ブライアン・ドイル)
無為の楽しみ(イアン・フレージャー)
ヴィクトリア(ダゴベルト・ジル)
静物(メアリー・ゴードン)
祈りの一週間(パトリシア・ハンプル)
湿地で考えたこと(バーバラ・ハード)
ライオンと私(ジョン・ラー)
漂流者(ヒラリー・マスターズ)
フェダラへ続く道で(ジョン・マクニール)
アメリカン・ハートワーム(ベン・メトカーフ)
エアコンのなかった頃(アーサー・ミラー)
記憶消失を経て(ジョイス・キャロル・オーツ)
ヨブの不敬虔ないらだち(シンシア・オージック)
雑草の惑星(デイヴィッド・クォメン)
沈黙について(デイジー・インヨン・ラウ)
美しさが意味するもの(スコット・ラッセル・サンダーズ)
ヒトラーの長椅子(マーク・スロウカ)
おまえの中にあるものは(トゥーレ)
タイムズ紙をたたむ(ジョージ・W.S.トロウ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。