感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長く楽しむ寄せ植え (ブティック・ムック)

著者名 岡井路子/監修
出版者 ブティック社
出版年月 2001.04
請求記号 6278/00146/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3030909679一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民族問題-中国 中国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6278/00146/
書名 長く楽しむ寄せ植え (ブティック・ムック)
著者名 岡井路子/監修
出版者 ブティック社
出版年月 2001.04
ページ数 98p
大きさ 26cm
シリーズ名 ブティック・ムック
シリーズ巻次 No.316
ISBN 4-8347-5316-6
分類 62783
一般件名 鉢植
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910077517

要旨 多民族国家中国は何処へ行こうとしているのか。漢族と満族・チワン族・チベット族・モンゴル族・ウイグル族・回族等主要民族の動態を探る。
目次 多民族国家中国と民族区域自治政策
漢族とその経済生活
言語と民族のアイデンティティ―満州族の場合
変貌する東北の朝鮮族社会―「市場」と「民族」の狭間で
チワン族の「三月三歌節」にみられる文化変容とその背景
観光開発と民族社会の変容
現代中国の定期市の動向と雲貴高原の少数民族
チベット社会―歴史と「現代化」
定住化過程におけるモンゴル族の牧畜経営―錫林浩特(シリンホト)市内の事例から
西北地方の回族―経済発展をめぐる民族と宗教の行方
経済統合と民族分離の相剋―新疆ウイグル自治区を巡る二つの動き
著者情報 佐々木 信彰
 1949年兵庫県生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。中国経済論専攻。現在、大阪市立大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。