感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成の政治家 政治記者が描く  (丸善ライブラリー)

著者名 浅海伸夫/著
出版者 丸善
出版年月 2001.06
請求記号 3121/00117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730882277一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00117/
書名 平成の政治家 政治記者が描く  (丸善ライブラリー)
著者名 浅海伸夫/著
出版者 丸善
出版年月 2001.06
ページ数 240p
大きさ 18cm
シリーズ名 丸善ライブラリー
シリーズ巻次 345
ISBN 4-621-05345-0
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政   政治家
書誌種別 一般和書
内容注記 政治関連年表:p219〜240
タイトルコード 1009911020499

要旨 昭和から平成にわたり、経済の発展、バブルの膨張と崩壊に伴って、日本の政治は大きく変貌してきた。めまぐるしく変わる政党の合従連衡、そして次々と登場しては表舞台から消えていった宰相たち。本書は主に平成の宰相たちを中心に、日本の政治家は何をしてきたのか、日本の政治はどのように変わり、何処へゆこうとしているのかを考察し、現代日本の政治指導者の功と罪を検証する。
目次 1章 構造改革派の蹉趺―橋竜を呑んだ魔物
2章 「鈍牛」宰相の激走―小渕が流した暗涙
3章 権力争奪戦の実相―YKKの覇者小泉
4章 長老政治家の智恵―宮沢蔵相の「反省」
5章 団塊政治家の登場―鳩菅が成熟する日
6章 平成革命家の決算―小沢・細川の功罪
7章 日本社会党の挽歌―土井たか子の演歌
8章 権力者たちの五感―中坊公平の現場神


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。