感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業集団経営論 (経営学全書)

著者名 山田一郎/著
出版者 丸善
出版年月 1971.
請求記号 N3353/00279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130619273一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中等教育 私立学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3353/00279/
書名 企業集団経営論 (経営学全書)
著者名 山田一郎/著
出版者 丸善
出版年月 1971.
ページ数 274p
大きさ 21cm
シリーズ名 経営学全書
シリーズ巻次 16
分類 3353
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210141078

要旨 本書は、この国で行なわれている初等・中等(小・中・高)教育の、リアルタイムな現状を具体的に解説したものである。
目次 第1章 新学習指導要領の巨悪―ゆとり化が育む“反社会的”学力レベル
第2章 データが語る“私立中高一貫校ひとり勝ち”の現実
第3章 驚嘆!地域格差と一緒に広がる“親の意識格差”
第4章 地方でもどんどん進む“教育格差”の最新事情
第5章 階層化社会のなかの“超・教育投資法”
第6章 2010年“公教育壊滅”にどう備えるか
著者情報 井上 修
 1967年生まれ。愛媛県出身。1991年横浜国立大学教育学部心理学専攻卒業(認知心理学)。同年日能研入社。2000年より日能研中学入試情報センター副所長。また中学受験雑誌『進学レーダー』(みくに出版)編集長も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。