感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虐待された子どもたちの逆襲 お母さんのせいですか

著者名 佐藤万作子/著
出版者 明石書店
出版年月 2001.06
請求記号 368/00301/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130961655一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00301/
書名 虐待された子どもたちの逆襲 お母さんのせいですか
著者名 佐藤万作子/著
出版者 明石書店
出版年月 2001.06
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1428-5
分類 36861
一般件名 殺人   親子関係  
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911019064

要旨 捨てられ、虐待され、そして復讐としての殺人へ。死刑執行も記憶に生々しい、永山則夫ほか、母を求め、母に囚われた、3人の「犯罪者」を描く迫真のルポルタージュ。
目次 おふくろはオレを三回捨てた―死刑囚永山則夫の「母との和解」(自称「連続射殺魔」
子を捨てた母 ほか)
三人を殺したのは、おふくろへの復讐だった!―死刑囚大島悟の「母性愛欠如の母」への囚われ(復讐した息子
面会を拒む実母 ほか)
エピローグ 「内なる子ども」の母殺し―スナック女性経営者殺害事件の被告・大川正樹の反復強迫(虐待され続けた子ども時代
「悪い母」を抹殺したい)
著者情報 佐藤 万作子
 1951年生まれ。東洋大学社会学部卒業。出版社勤務などを経て、フリーライターに。現在、『婦人公論』、『AERA臨時増刊』などに、母子関係や家族、ジェンダーなどをテーマに、ルポルタージュを発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。