ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
サルバドール・ダリが愛した二人の女 新装版
|
書いた人の名前 |
アマンダ・リア/著
北川重男/訳
|
しゅっぱんしゃ |
西村書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2001.06 |
本のきごう |
7233/00223/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0233883545 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダリ作品集
ダリ/[画],松…
ゲルニカとパブロ・ピカソ平和への祈…
久保田有寿/監修
ピカソ作品集
ピカソ/[画],…
もっと知りたいミロ : 生涯と作品
松田健児/著,副…
ミロ展 : 日本を夢みて
ミロ/[画],B…
ゴヤの手紙下
ゴヤ/[著],大…
ゴヤの手紙上
ゴヤ/[著],大…
ミケル・バルセロ
ミケル・バルセロ…
もっと知りたいピカソ : 生涯と作…
大高保二郎/著,…
ピカソとマティス : 20世紀の扉…
高橋明也/監修
ピカソと人類の美術
大高保二郎/編,…
ピカソとの日々
フランソワーズ・…
ベラスケス : 宮廷のなかの革命者
大高保二郎/著
もっと知りたいベラスケス : 生涯…
大高保二郎/著,…
ベラスケスとプラド美術館の名画
松原典子/監修,…
消えたベラスケス
ローラ・カミング…
ピカソ3
ジョン・リチャー…
ラ・タウロマキア<闘牛術>ロス・デ…
谷口江里也/著,…
ゴヤ「戦争と平和」
大高保二郎/著
戦争の悲惨 : 視覚表現史に革命を…
谷口江里也/著,…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
7233/00223/ |
本のだいめい |
サルバドール・ダリが愛した二人の女 新装版 |
書いた人の名前 |
アマンダ・リア/著
北川重男/訳
|
しゅっぱんしゃ |
西村書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2001.06 |
ページすう |
429p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
4-89013-589-8 |
ちゅうき |
初版の書名:ダリ |
はじめのだいめい |
Persistence of memory |
ぶんるい |
72336
|
こじんけんめい |
Dali,Salvador
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911017271 |
ようし |
デヴィット・ボウイの恋人だったダンシングクイーンが語る70年代のセレブリティたちとの奇妙な関係。 |
もくじ |
最初の出会い/ルイ十四世と宮廷 レオノール・フィニ/魔術‐フロイト‐お守りの棒切れ/ガラ ロンドンでのスキャンダル/眼鏡とチョッキ ペルピニアン駅/ポルト・リガット リムジーンとミシン リッツ・ホテル/マチルド/フェリーニ モーゼ/悲劇/男装の聖アマンダ 父親的存在/ダリによる美術史/『ああ、楽園』/スウィンギング・ロンドンへの帰還/二人だけのカダケス 夏の騎士/アメリカでのファッションショー/デオキシリボ核酸/アンドレ・マルローとの食事 ガラ、ダリを私に委ねる/ル・アントン/プルースト/バルセロナ〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
リア,アマンダ 1946年、ホンコンで生まれる。父は英国人、母は東洋人だった。ロンドンで絵の勉強をしていたが、16歳の時にパリに出て、ファッション・モデルになる。たちまちトップ・モデルとなり、ビートルズのジョン・レノン、ローリング・ストーンズのギタリストのブライアン・ジョーンズなどロック・ミュージシャンたちとの派手な交際で知られるようになる。1965年サルヴァドール・ダリと出会って、彼のお気に入りとなる。ダリのモデルをつとめたり、不思議な交際を続けるうちに、絵画をはじめさまざまなことを彼から学ぶ。1974年頃デイヴィット・ボウイと同棲し、彼の2枚目のアルバム『フォー・ユア・プレジャー』のジャケット・モデルとなる。’76年最初のアルバム『血と蜜』発売。’77年邦題『クイーン・オヴ・チャイナタウン』、『スイート・リヴェンジ』などをヒットさせ、ディスコの女王となる。’78年来日し、アマンダ・レアの名で注目を集める。アルジャン侯爵アラン・フィリップと結婚してから次第にロックの世界からとおざかり、絵画に専心して、世界各国で個展を開く。現在は主として南仏に滞在している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北川 重男 1933年東京生まれ。信州大学助教授をへて、現在成城大学文芸学部教授。日本定形詩人会同人。「樹」同人。専攻は英国ルネッサンス文学および演劇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ