感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タンゴの歴史

著者名 石川浩司/著
出版者 青土社
出版年月 2001.06
請求記号 7647/00397/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233877653一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/00397/
書名 タンゴの歴史
著者名 石川浩司/著
出版者 青土社
出版年月 2001.06
ページ数 284,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5891-9
分類 7647
一般件名 タンゴ-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 タンゴ歴史年表:p269〜284
タイトルコード 1009911016141

要旨 海を越え、世紀を超えて、いまなお人々を深く魅了するリズムと調べ。綺羅星のごとき名手たちの軌跡をたどりなおす、最新のタンゴ歴史案内。
目次 第1部 タンゴ・プーロ(生粋のタンゴ)の時代(タンゴの夜明け(1870年代〜1910年ころ)
タンごの成長期(1911年〜1923年ころ)
第一次黄金時代(1924年〜1929年ころ)
タンゴ・プーロの終焉(1930年〜1939年ころ)
第2部 華麗なる1940年代(40年代の世代の活躍
ベテランたちの40年代
大衆に愛されたタンゴ人
銀幕とともにあった40年代の歌手たち
40年代は歌のタンゴの時代
第二の黄金時代の到来(1950年〜1955年))
第3部 混迷するアルゼンチンと国際化するタンゴ(崩れ去る伝統的タンゴの枠組み(1955年〜1964年)
国際化の荒波にもまれるタンゴ(1965年〜1982年)
冬の時代から抜け出したタンゴのこれから(1983年〜))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。