感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療法人の運営実務ハンドブック 医療法人必携

著者名 岸本和博/著
出版者 明石書店
出版年月 2001.05
請求記号 4981/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233878321一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00197/
書名 医療法人の運営実務ハンドブック 医療法人必携
著者名 岸本和博/著
出版者 明石書店
出版年月 2001.05
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-1422-6
分類 498163
一般件名 病院経営   医療-法令
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911015899

要旨 本書では、省庁再編と医療法改正について述べて医療制度がどのように変わったのかを明らかにした上で、役員変更届、決算届、事務所の変更届の手続、それに分院開設とともに付帯事業としての「学校」開設のための定款変更手続について、事例をもとに詳細に解説した。また、昨今、バブル崩壊以降増え続ける病院のM&Aについても触れ、適正かつ円滑に医業承継して国民に対する医療の提供が継続できる道を探ってみた。さらには、許認可申請期間をめぐる紛争と届出に対する行政手続法と医療法との関係について触れてみた。最後に筆者が特許庁に出願したビジネスモデル特許『インターネット病院システム』を明らかにし、「ネット医療」への一つの問題提起にかえる。
目次 省庁再編による厚生労働省の所管
改正医療法(2001年3月1日現在)
役員変更
決算届
事務所移転・従たる事務所の設置
分院の開設・廃止
「学院」の開設・廃止―付帯事業
病院のM&A
行政手続法と医療法
公的融資〜社会福祉・医療事業団融資
IT革命と医療ネット病院システムの提起
著者情報 岸本 和博
 行政書士。東京都行政書士会所属。1951年8月生まれ。東京都職員を経て、1984年4月行政書士登録。現在、江東行政事務所所長、JB総合研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。