感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクス主義という経験 1930-40年代日本の歴史学

著者名 磯前順一/編 ハリー・D.ハルトゥーニアン/編
出版者 青木書店
出版年月 2008.4
請求記号 210/00379/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235202439一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 210/00379/
書名 マルクス主義という経験 1930-40年代日本の歴史学
著者名 磯前順一/編   ハリー・D.ハルトゥーニアン/編
出版者 青木書店
出版年月 2008.4
ページ数 376p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-250-20808-9
分類 21001
一般件名 歴史学-歴史   唯物史観
書誌種別 一般和書
内容紹介 マルクス主義が日本の歴史叙述にもたらしたものとは。1930〜40年代にさかのぼり、ナショナル・ヒストリーを超え出た可能性を探る。新たなる歴史研究の第一歩。
タイトルコード 1000810008797

要旨 国内旅行の企画、手配、契約などを円滑かつ公正に進めるエキスパートとして活躍できる有望資格。取得のための試験3科目の重要ポイントを明示。
目次 1 法令(旅行業法
契約・取引準則
旅行業務
旅行業協会)
2 約款(標準旅行業約款
JR旅客営業規則
国内航空運送約款
その他の約款)
3 国内旅行実務(国内航空運賃
JRの運賃・料金
宿泊料金
その他の運賃・料金
旅行業務実務
航空機
その他の実務)
著者情報 小松 公映
 1940年京都生まれ。立命館大学卒業。1973年に一般旅行業務取扱主任者資格取得。近畿日本ツーリスト(株)、中華航空、晴海汽船、トラベルジャーナル旅行専門学校を経て、現在、駿台トラベル&ホテル専門学校で旅行業務取扱主任者および旅行業務について教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。