感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラジオ深夜便 7  生まれて生きて生かされて/母 中村久子の教え

著者名 三島多聞/話 亀井鉱/話 中村富子/話
出版者 NHKサービスセンター
出版年月 1997.09
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4470026768カセット一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ラジオ深夜便 7  生まれて生きて生かされて/母 中村久子の教え
著者名 三島多聞/話   亀井鉱/話   中村富子/話
出版者 NHKサービスセンター
出版年月 1997.09
分類 63
書誌種別 カセットテープ
タイトルコード 3009730001988

目次 序章 問題としてのファッション
1 ファッションと身体(ファッションとポストモダニズム
女性をつくり出す仕組み―女性らしさの技法
君にはスタイルがあるのか?―「男らしさ」と見世物としてのショッピング)
2 イメージのなかの女性(なぜ、女は二つの身体を持つのか―ファッション雑誌、消費主義とフェミニズム
ファッション言説の精神分析―ファッションと女性主体
ファッションと同性を鑑賞する視線)
3 日本とファッション(オリエンタライジング―「日本」のファッション
ファッション・オリエンタリズム―欧米メディアにおける「日本」の表象について)
著者情報 成実 弘至
 1964年生まれ。雑誌・書籍編集者を経て、京都造形芸術大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。