感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資本主義と労働者階級 イギリスにおける貧乏小史

著者名 藤本武/著
出版者 法律文化社
出版年月 1985
請求記号 N3323/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210066601一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3323/00054/
書名 資本主義と労働者階級 イギリスにおける貧乏小史
著者名 藤本武/著
出版者 法律文化社
出版年月 1985
ページ数 439p
大きさ 22cm
ISBN 4-589-01206-5
一般注記 巻末:イギリス労働者階級状態史(貧乏史)年表
分類 33233
一般件名 資本主義-イギリス   貧困
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310034590

要旨 冠婚葬祭や農事など、日常生活の指針となる「こよみ」の仕組みや有用性、面白さがズバリ分かる!平成22年(2010年)までの休・祝日、旧暦、二十四節気、その他こよみ関連のおもな日が、一目瞭然!日々の暮らしに生かし楽しむための超便利なガイドブック。
目次 1章 こよみの言葉で綴る春夏秋冬(成人の日
小寒
大寒
九九消寒
節分
四度の春 ほか)
2章 こよみの言葉小辞典
3章 10年間早見カレンダー―2001年(平成13年)〜2010年(平成22年)
著者情報 岡田 芳朗
 昭和5年(1930)、東京・日本橋の生まれ。早稲田大学、同大学院修了。専攻・日本古代史。女子美術大学名誉教授、文化女子大学教授。暦の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。