感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

克彦の青春を返して 医療過誤、十八年の闘い

著者名 稲垣克巳/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2001.05
請求記号 4981/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231536653一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00196/
書名 克彦の青春を返して 医療過誤、十八年の闘い
著者名 稲垣克巳/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2001.05
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-8062-0430-7
分類 49812
一般件名 医療事故   医事紛争
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911014131

要旨 大学四年の夏、息子克彦は名大病院でリンパ管腫(良性)の手術を受けた。術後、息苦しさを訴えたが、何の処置もされず、浮腫で気道が塞がれて、呼吸停止、心停止に。気道確保に四十五分もかかり低酸素性脳障害で寝たきりになってしまった。入院、トラブル時の状況、退院、介護、裁判の十八年間を綴り、医療の安全を訴える。
目次 生い立ち―家族に愛され、すくすく成長
発病・手術―大学四年の夏に名大病院で手術。三十五時間後、ショック状態に
治療―懸命な治療にもかかわらず、意識回復せず。病院の責任を追求
自宅療養・訴訟準備―五年四か月ぶりに退院、訴訟を決断
訴訟(主治医、当直医、夜勤看護婦の証人尋問。本人尋問も
東京逓信病院・芦沢部長の鑑定意見書を提出)
結審・判決―帝京大学・高見教授より患者側有利な鑑定書が出る。完全勝訴の判決
結び―医療の安全を願う
著者情報 稲垣 克巳
 1929年愛知県春日井市出川町生。愛知一中、名古屋経専(現名古屋大学経済学部)卒。協和銀行(現あさひ銀行)支店長、審査第二部長、事務部長を経て、兼房(株)常務取締役に就任、97年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。